生活改善のアイデアについて
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
よく、海外の無料サーバーの解説記事で、何ヶ月か更新しなかったので削除された・・・信頼度低下。というような記事が見受けられますが、それは、主客が逆ではないでしょうか。せっかく登録したのにユーザーが全然使用しないのは、ルール違反とみなされてオミットされるのは仕方がないことですし、したがって何もサーバー会社の信頼度が低下したというわけではなくて、そのような更新を怠るユーザーがサーバー会社から信頼されておらない・・・といったほうが妥当な認識です。ただし、解説としてはよくわかりますので、夢ゆめ更新を怠ることがないようにと印象に残るコメントではあります。表示について願わくは、「3ヶ月放置。アカウント削除。当社はアカウント管理が行き届いている模様、こまめな更新が必要か・・・。」という程度の解説が妥当ではないでしょうか?
大体、無料サーバーをたくさん借りている人は、試験的あるいは実験的にサイトを立ち上げているのですから、何度かテスト投稿をしたり、CMSのインストールの成功・不成功を記事にするのが本旨のはずです。それをわずかのテキスト文字を1度だけ打ち込んだだけで何ヶ月もそのまま更新せずに置くのは、サーバー会社に失礼なお話ですから、消去も止むを得ないでしょう。さて、信頼関係云々や多少難のあるような評価を記すのは端的でわかりやすいですが、サーバー会社とて、慈善事業ではないですから、切るしかないのです。そこのところを工夫したような表現でないと、若いネットユーザーが育ちません。老年・熟年の無料サーバーのユーザーとしては、海外サーバーの積極的な評価や活用の視点から、基本的なスタンスを書かせていただきました。