生活改善のアイデアについて
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ところで、個人的な用途にこのようなビジネスタイプのサーバーはどうですかというと・・・純然たる個人用で趣味用ですが、これは、あまりアップロードしないのであるならば勿体ないと思いますが、でも、ちょっとした倶楽部活動やNPO法人的な団体のWEBサイト運営も用途に含むのであるならば、最適でしょう。だって、完璧に本格的にWEbサーバーと会員用の連絡用のメーリングリストを運営できるサーバーですから安過ぎるぐらいです。
****************************************
なにげなく、ネットサーフィンをしていると、ふとあるホームペーシ見て・・・これは良くないなと思ったことがあります。ある社会教育団体のWEBサイトで、「全国某学校◎△研究協議会公式ホームページ」などと銘打って、よく接続障害のある無料サーバーを使って、宣伝だらけなのを見たことがあります。が、これなどは、あまり感心しませんでした。というのは、全国組織ですから、当然会費を徴収しているはずでしょうし、あるいは、補助金を公的にもらっているのかも知れません。それなのに経費節減か何か知りませんが、それならば、信頼性の高いSmileサーバーなどを借りて、アフィリエイトを貼り付けて宣伝の収入を得た方がいいのに・・と思いました。
そりゃあ世の中にはいろんな人や団体があるものですから、どんなサーバーを使おうが全く自由なのですが、でも、やはりより賢明だと思うのは、接続が比較的安定していて、宣伝の無い無料サーバーか、或いは冒頭のようなしっかりした老舗の有料サーバーで運営している場合だと思うのです。
たとえば、私の自宅の近隣のある中学校では、PTAのWEBサイトを開いているんですが、FC2の無料ホームページを使って公開しています。FC2は容量が1GBですからたくさんの写真やPDFをアップロードできますし、宣伝といっても最下段に小さく「powerd by FC2」とテキスト文字で表示されるだけですので全然気になりません。アクセスカウンターも設置できるし、FC2専用の動画も無料版が使用できます。これならば、非常に充実したWEBサイトが構築できますし、実際、このWEBサイトは記事がよく更新されるし、会員のアクセスも多くて好評です。
また、近隣のある小学校のPTA関連団体の「おやじの会」では、無料サーバーの゙ジオシティーズを使っています。容量は50MBしかなくて宣伝もプルダウンで表示されますが、大人しいもので×印をクリックすれば消えるのでさほど目立ちません。何よりも利点は、ホームページビルダーがなくても、付属のCMSのソフトでイメージ通りに編集できて、ファイルマネージャーでアップロードできるので、複数の担当者が誰でもどんどん更新できているところが最大のメリットのようです。
ただいまコメントを受けつけておりません。