一般に、最近はスマホ全盛時代なので、非常に大容量のファイル交換が遠慮会釈なしに行われているというか、蔓延しています。これでは、ドコモのような通信障害が起こるのは目に見えているのです。だから、このことを声を大にして誰かが警鐘を鳴らさないと、そのうち世界中ですべての通信会社が通信障害を引き起こしてしまいます。第一、スマホに搭載された写真機能は豪華版過ぎます。そんな高解像度の大きな写真は不必要ですので、壁紙程度のサイズで木目の粗いので結構です。そうでないと、巨大な写真を転送されたら、受け取ったものが通信料を払わねばならないのですから、たまったものではないのです。
このあたりが、ネット上のエチケットです。私は、今、Toyparkでブログを投稿していますが、投稿が反映されるまでの時間がちょっと遅いな?とは思いますが、待てばいいのです。そんな1分以上もまたなくていいんですから、気長にやれば済むことです。これは、シーサーブログなどの市販のブログでも同じことで、多少は待たされます。ですから、「こんな遅いPCで仕事をしているとストレスがたまりますわ。!」といって、古いPCを片付けて手書きで仕事をするような不穏当で粗野な行動をする御仁にだけは、絶対になってはいけません。要するに使いようなのです。
web上の情報は、文書情報が主たるもので十分ですから、写真やPDF、パワーポイント、動画などを多用するような使い方は例外的だと考えて、稀に作るように肝に銘じてPCを活用すべきです。なんでもかんでも、文書情報をPDF化したり、動画や大きな写真を貼り付けるのならば、webサイトは不必要なのです。むしろ、宅急便でDVDやブルーレイディスクを送ればいいのです。その方が速く確実に高解像度のオリジナル版で届きます。