順一郎の異色ブログ作法
生活改善のアイデアについて
ブログ
2020/02/06
見ながら編集
この忍者ブログで、WTWEBというブラウザで投稿しています。大変快適に投稿できています。CPUは旧式のシングルコアnocelelon1.3GHZ程度でメモリも256MBしかなく非力ですですが、その割には高速です。
写真も簡単にアップロードできます。
PR
機器について
2020/02/06 14:20
0
2020/02/04
テスト投稿でBUFFALOの中継ルーターの不調が発覚
テスト投稿
BUFFALOの中継ルーターがよく切れます
先ほど、数分前に投稿したが、BUFFALOの中継ルーターの切断で投稿エラーが出て、打った原稿を全部失いました。この忍者ブログは、投稿に失敗したら、復活できない仕様のようですので、ルーターの切断と重なると致命的です。
今後の対策
BUFFALOのルーターは使わないとか、或いは投稿前に念のためにコピペしてメモリに保存しておくとか、2~3行入力するたびごとに保存するような習慣を付けることが望ましいのかな?と思われます。でないと、時間の無駄になることがありますから・・・。
中継ルーターを使わずにWIFI子機を挿すとどうか?
5年ぐらい以前は、PCにあらかじめWIFI子機が内蔵されておらない機種とか、或いは感度が悪い場合とかは、USBの外付けWIFI子機を挿していました。でも、なぜかPLANET製やI/Oデータ製やNetgeer製やBuffalo製など、自分の経験の範囲ではことごとく外れの子機ばかりで、耐用年数が極端に短くて故障したり、感度が極端に悪かったりして使い物になりませんでした。
それで、現在、BUFFALO製の中継ルーターを介して有線LAN接続している様な次第です。まあ、以前の
WIFI子機の頻繁な故障と比べて大分マシ
だということで我慢しているのが現状です。
つまり、電源を抜いてリセットすれば必ずインターネットに再接続できるから、許容できるのです。完璧を期するのはやまやまなんですが、そうすると高価な中継器を買わないといけませんから・・・。
webコンテンツ
2020/02/04 10:03
0
2020/01/25
忍者ブログは軽快
忍者ブログは、本当に軽快に動作します。17年も以前に購入した非力なPCでも十分に動作します。うれしい限りです。下図は、銀閣寺です。
webコンテンツ
2020/01/25 00:06
0
2020/01/23
古いPCでも忍者ブログは軽快動作
testパターンで下記のような2003年製造の非力なPCでも、十分に忍者ブログは動作します。
おまけに、古いために電源アダプタのプラグが傷んでいるため、テープでいろんな箇所を止めています。そんな満身創痍の故障しかけのPCでも快適に動作します。
機器について
2020/01/23 15:26
0
2020/01/23
非力なPCでも忍者ブログは投稿できる
現在、自分は2003年ごろにパソコン工房で購入したcelelonM1.3GHZでメモリ256MBの非力なPCでこのブログを投稿していますが、まったく快速に動作しています。
機器について
2020/01/23 15:21
0
前のページ
Home
次のページ
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
順一郎の電脳研修通信
順一郎のブログ研究
カテゴリー
未選択 ( 124 )
冠婚葬祭 ( 1 )
ブログ ( 6 )
スポーツ ( 4 )
機器について ( 300 )
音楽 ( 8 )
webコンテンツ ( 291 )
闘病 ( 7 )
生き方 ( 19 )
外出の記録 ( 22 )
福祉 ( 4 )
政治 ( 2 )
野外活動 ( 1 )
ボランティア ( 6 )
図書館 ( 3 )
プロバイダー ( 8 )
宗教 ( 3 )
親戚 ( 1 )
昔遊び ( 1 )
食べ物 ( 1 )
家の中で ( 2 )
友人 ( 1 )
フリーエリア
最新CM
無題
[12/15 @AsinagaOba3]
無題
[11/09 ビジネスマナー]
最新記事
自作PCを作ると幾ら?コスパは?
(10/30)
仮想OSとしてのUBUNTU22の処理速度
(10/29)
紅葉の季節
(10/29)
熱暴走
(08/13)
UBUNTUを使いまくり
(07/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jyunichifro
年齢:
75
性別:
男性
誕生日:
1950/08/06
職業:
無職
趣味:
パソコン、ブログ
自己紹介:
趣味は、Hp・ブログ作り・コンピュータ組立て、神社仏閣めぐり、ゴルフ、テニス
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 3 )
2024 年 08 月 ( 1 )
2024 年 07 月 ( 1 )
2023 年 10 月 ( 1 )
2022 年 10 月 ( 2 )
最古記事
アンドロイド携帯
(06/18)
携帯端末はスマホかガラケーか、はたまたwindows7か
(06/19)
ブログの容量
(06/21)
au 機種変更
(06/22)
各社のブログについての私見
(06/22)
P R
ページトップ