UBUNTU16.04のサポート切れは無きに等しいような感じ
UBUNTU16を使っていますが、もう既にサポートが2021年4月に終了していますから、Windows7のようにアップデートができないのかな?と思ったら、できました。そして、ソフトウェアのインストールもできないのかな?と思っていましたが、これもできました。WindowsXPや7の場合は、サポート期限が来ると、ほぼ同時期にアップデートもサポートもソフトウェアのライセンスも厳格に打ち切られましたから、これは大きな差があります。また、サードパーティーのソフトウェアにしても、たとえばブラウザ=クロームやFIREFOX、オフィス関係ではLIBRE OFFICEなどにしても、WindowsXPや7版のIEやMSOFFICEようにプロペライエタリじゃなくて、もともとGPLですから、全然サポート切れがアナウンスされていません。なので、まだまだ使えるものと認識しています。まあ、サポート切れと言っても、LINUXの場合は無きに等しいような感じです。
Windows7の場合は、ハッキリとMicrosoftから下記のようなアナウンスがなされていました。
2020年1月14日をもって、
1.セキュリティーのアップデートはありません。
2.ソフトウェアのアップデートはありません。
3.テクニカルサポートはありません。
Winomdws7はサポート切れだが10の無償配布でLINUXに対抗
これでは、古いWindows7搭載のPCの買い替え需要を見込んでいたMicrosoft社が圧倒的にUBUTUなどのLINUXに対して不利な形勢なので、おそらくはMicrosoftもこれに危機感を覚えて、LINUXに対抗して、winodws10の無償布を現在でも営々と継続しているんじゃないかと推測しています。
Windows11も無償配布でLINUXに対抗か?
現在、Windows11の無償配布を10のユーザーに予定しているようですが、チェックプログラムでかなり古いPCについてはオミットされるようです。実際、私のPC=VN770/Cは10にアップグレード出来ましたが11はオミットされました。なので、Windows10を2015年まで使い続ける予定です。まあ、さすがにMicrosoftも10年も前に発売されたPCまで実際問題とても面倒見切れないし、消耗して液晶が壊れかけているし、且つCPU能力がcore i5の460Mと低過ぎますぎますから、今後の最新版LINUXもサポートしないだろうと見て切り捨てたのでしょう。
LUBUNTU20.04は10年前のPCにも対応
現在、最新版の21.04じゃないが、1つ前のバージョンのLUBUNTU20.04がVN770/Cで快適に動作しています。これは2023年4月までサポートされますから、11が動作しなくても、別段、Windowsに先を越されたとかいう感じがしません。21.04も今後インストール予定です。
***********************閑話休題***************************
J-comモバイルはキャリア同等になり高速化
今年の1月ごろの報道では、「J-comモバイルがMVNOではなくてauキャリアと同等ではないか?」と総務省から確認があり、一連の経過の中で端末割引が全廃された事を知りました。それで、J-comモバイルの通信速度を調べると、驚くことに120~150Mbpsも出ています。以前の40~50倍の速度になっていたのです。実際、昨年までは3Mbps程度でしたので、よくある遅いMVNOの一つでした。今回、通信速度についての正式なアナウンスが無いのですが、auキャリア同等品質の高速回線になっているようです。従来は、JーCOMモバイルがMVNOだと考えていたのですが、今回、キャリア同等になったのは、1ユーザーの私にとっても大変喜ばしいことです。理由は以下に述べます。
高速になった恩恵は低速モードにも波及
月1GB980円コースを契約していますが、Fast.comで速度計測を1回、或いは動画を1分間視聴しただけで200MBも使うので、あっという間に容量を使い切り、低速モードに切り替わりました。そこで、J-comモバイルアプリを見ると下記のとおり残容量が0.00GBになっていました。
低速モードは、どの時間帯でも制限が緩くて概ね実用的だ
J-COMモバイルは、au、DOCOM.Softbank同様、残容量が0.00GBになったら厳しく速度制限されて実用的にとても使えないような回線になるのか?というと、意外にそんな感じではないです。低速モードでもバースト転送といって初めの10秒間ぐらいが高速になっています。標題の通り、最近のJ-comモバイルの高速化は、低速モードにも影響して、回線が混雑する時間帯(8時台・12時台・18時台)以外は概ね200kbpsよりも速くなっています。なので、WEB検索やLINE、メール、カーナビ、Yutube(144p)などの比較的軽いタスクなら、フリーズせずに実質的に使い放題に近いような感じになっています。実際の通信速度は、17日の6:30、12:21、15:37、22:44の4回計測しましたので、下図のとおり掲載します。
2020.05.17 6:30計測
*********************************************
再びLINUXの話に戻ります・・・・
高速なLUBUNTU20.04LTS
現在、古い10年前のPC=VN770/CでLUBUNTU20.04LTSにて投稿しています。CPUが旧世代corei5の460Mであまり速くなくても、必要メモリ1GBのところ1.5GB確保している関係で、高速処理できますし、CTrl+スペースで漢字変換、F7でカタカナ変換、F10で半角変換できるので、全くWindowsライクで馴染みやすくて使いやすいです。
また、YoutubeもブラウザFirefoxで再生すれば全画面でもスムーズに再生。Googleフォト、Googleドライブ、外付けのHDDの中の動画は、Mp4、mpeg、wmv等々形式を問わず、すべて即再生可能。動画サイトNHK+も観れます。
初期インストールされたアプリで充分
初めから導入されているアプリがブラウザFirefox、ワープロAbiword、表計算Calculater、お絵かきMtpaintというように、すべて高速起動できるものが揃っていますから、これで当面は必要十分です。
あとからアプリを簡単にインストールできる
「システムツール」→「discover」で多くのアプリが種類別に簡単にインストールできます。(下図)
印刷についても、UBUNTUはCanonのプリンタに対応しています。
また、このブログの宣伝のイラストを印字品質を確かめるためにサンプルとして試しにコピーした見本の画像も、下記のように綺麗に印字できています。