忍者ブログ

順一郎の異色ブログ作法

生活改善のアイデアについて

2012/07/01

無料サーバーがいいのか?有料サーバーがいいのか?

私は、海外の無料サーバーをいくつか使っていますが、そういったサイトは、URLの検査でウィルス対策ソフトに有害なサイトだと判定されるものもありますが、セキュリティのしっかりしたブロガーやwordpress社のサーバーなどは安全なようですので、契約しようかな?とも思っています。

無料であるがゆえに、何か不利益なことはあるのかというと、有るともいえるし無いともいえます。たとえば、私の開設している無料ブログのひとつは、ウィルス対策ソフトで、「このサイトは危険です・・・云々」というような表示がされて困っているのですが、そういう無料のサイトがあるのです。しかし、私が投稿しているのは個人的な日記風のたあいもないブログですので、ワンクリック詐欺のような危険な要素が全く無いのは読者は一見して理解しますから、読者が賢明であるならば、この表示によって全然影響は受けないのです。反対に、心配な人は見ませんから、見てもらえないので困ります。

一方、日本一安全でウィルス対策ソフトの会社のお墨付きの超有名なウェブリブログにも私は投稿していますが、とにかく多くアクセスしてもらっていることがよくわかります。というのは、1ヶ月程度で8000カウントぐらい見てもらっているからです。ウィルス対策ソフト会社が、大体メジャーな国内のサーバーが安全だが、海外の某系列の会社グループの無料サーバーは危険だとかと判定してしまっていますので、こういった結果になるのだろうと思います。

実際は、どんなサイトでも、見るだけでは感染しません。コメントを残したり元気玉にクリックなどしなければ何の被害も発生しないのは、よほどの情報弱者?でもなければ理解できることであり、一部報道されているように、「ウェブサイトを見るだけでウィルスに感染するサイトがある」というのは、おかしな話です。それがもし事実ならば、ウィルス対策ソフトは、ある種の悪意の有るワェブサイトには無力で、何の役にも立たない・・・ということを証明しているようなことになってしまいます。

やはり、危険なサイトというのは、そこで何かの指示に従ってボタンをクリックしたり、ファイルをダウンロードしたり、物品を購入したり、個人情報を打ち込んだりしたときに発生するのです。何もしないで閲覧しただけで感染するはずがないのです。

  「入り口」とか「閲覧される場合はこのボタンをクリックしてください。」と書いてあるので、そこをクリックした場合に被害を受ける・・・というのが一般的な手口です。

だから、ウィルス対策ソフトが起動して、「危険なサイト・・・云々」と表示されたので、本気で危険だと思ってページすら開かない人は存在するでしょうが、そういう人が多ければ、それはあまりにも無料サーバーを運営して使っている私のような人間を理解しないことになり、残念です。

まあ、そういうわけで、今後は、co.jp、ne.jp、ed.jpなどの属性付のサイトを運営して(でも、1万円以上もするドメインを購入したりはしませんが)、有料サーバーで多くの人に閲覧していただこうと思っています。

 

PR

コメント

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

フリーエリア

最新CM

[12/15 @AsinagaOba3]
[11/09 ビジネスマナー]

最新TB

プロフィール

HN:
jyunichifro
年齢:
74
性別:
男性
誕生日:
1950/08/06
職業:
無職
趣味:
パソコン、ブログ
自己紹介:
趣味は、Hp・ブログ作り・コンピュータ組立て、神社仏閣めぐり、ゴルフ、テニス

バーコード

ブログ内検索

P R