忍者ブログ

順一郎の異色ブログ作法

生活改善のアイデアについて

2011/08/06

情報処理・情報教育の光と影(ネット漬けの弊害)

かなり以前に、「こんな古くて遅いコンピュータは、ストレス溜まるわ!」「要りませんわ」と言って、私が折角用意してあげたPCを受け取らず、どこか他の場所に移動した人がいました。近隣のある古道具屋から譲ってもらったとか、関連会社の廃棄したPCなどを、過去に何回も人に譲ったり使ってもらったりしたことが数えきれないほどあったし、そんな親切(お節介?)をするのが私の仕事(趣味と実益を兼ねている)だったのですが、こういうお断りをされるのも、コンピュータの光の部分=便利さを最優先にすべき業務用や教育用PCとしては当然ですが、反面の影の部分・・・プライベートなPC使用での裏側に潜む危険性について、今回少し考えてみました。(もちろん、家に帰ってから全くwindowsもMacもリナックスもスマホも一切さわらないというなら、これからの話は自分には全然関係のない話になりますが・・・。)

 
 一般的には、このような高速で快適なマルチタスク処理こそが情報処理・情報教育では一番大切なことであり、非効率なPCは廃棄すべしと考えるのが現場の意見ですので、そのためのPC環境整備(最適化)が何より優先されるべきだと考えられています。でも現実には、予算や経費の関係で会社側はやむなく古い機種と古い業務用ソフトを使いつづけるよう指示していますが・・・。
 しかし、先日、プライベートの使用で長時間にわたって高速なPC環境でネット漬けの習慣がついてしまうと、現実世界での遅々として進まない人間関係や、仕事のはかどり方の遅さや自分の能力の普通程度(凡庸さ?)とのギャップがうまく調整できずに、不適応反応いわゆる引きこもり現象を起こし、脳をスキャンするとポップコーン状態になってしまっていることがあるのでご注意を!・・・そういう、警告の記事を読みました。
 これに対しては、業界への風当たりが強くなると見たのか、論評を出しています。グーグルの会長が、「ネット検索は必要な時に必要な時間だけ、自己規制しつつ活用するべし・・・」とか、ごく当たり前の当り障りのないもっともらしい助言をしておられました。これの意味するところは多分、業務用にはどんどん使ってほしいが、個人的な使用については自己責任で使ってくださいということだろうな・・と推測します。また、googleはいわゆるパソコンを開発して売っているメーカーでもないし、端末の重たい業務用ソフトを開発しているソフトハウスでもなくて、ネットワーク上のクラウドの業務用として利益を得ている企業なので、プライベートで超高速のPCを持って対戦ゲームなどをしている顧客は少数と見て自己責任にしているのではないかと思います。また、あるいは、PC自体の高性能化だけに興味関心を持っているような機械お宅の顧客さんであっても、クラウドは例えばmicrosoftのスカイドライブなどは、普通のパソコンでも超高速のパソコンでも、サーバーがアップロードやダウンロードの速度規制をしているので、全くCPUの性能に影響を受けないので、現実にはそんな超高速な処理がなされないから、指摘は当たっておらず、従って脳に悪い影響は出ないと思いますが・・・あとは使う時間だけの問題なのではないですか・・・ということを言いたいのではないでしょうか?、/>
 
 私も御多分に漏れずいわゆるネット漬け人生になっていますが、この主たる原因は、最近、腰痛であまり歩けないので、自宅にいることが多く、やむを得ずPCでネットサーフィンをすることが多くなっているせいなのです。

 でも、その先ほど述べたような危険性については、多分、自分にはあてまらないのではないかと思います。というのは、普段使っているPCがあまりにも古すぎて処理がもたついて遅すぎるので(約15年ぐらい前のwindows95機種で無理やりwindows98を使用)、バリバリのシングルタスクそのもので、頻繁にフリーズしまくりで、現実世界より超スローテンポですので、まず指摘されているような頭脳のポップコーン状態にはならないです。(笑)



 現在は、定年退職して、完全に趣味の世界に入っています。もうPC処理は仕事ではないので快速なPC環境はぜんぜん必要がなく、超遅く古いPC・古いOSであるwin98・winme・win2000を使っても、時間に制約がないので十分楽しめます。また、その方が自分の頭脳にとってはすこぶる良いのです。



 冒頭で書いたことですが、一般的には業務用に限って言えば、古く遅いPCは必要ないし廃棄かな?・・・妻からも、「もう、そんな古いPCはゴミ同然ですから捨てちゃいなさい!」と言われるし、そう考えるのがごく当然なのですが、でも、これは、業務用じゃなくて、趣味の電脳です。仕事と趣味は別物だという考え方を妻に説明して、普段からこのブログもPC9821で入力しているんだと言って理解してもらいました。でも、これは、私だけのことではなく、いずれ人は皆老いて行くのだから、もう、趣味のPCについては、業務用で秒単位で時間に追われる仕事をしてる訳じゃないので、だから速ければいいというものではなく、かなり古い機械で頭を鍛えるべきだと思っています。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

フリーエリア

最新CM

[12/15 @AsinagaOba3]
[11/09 ビジネスマナー]

最新TB

プロフィール

HN:
jyunichifro
年齢:
74
性別:
男性
誕生日:
1950/08/06
職業:
無職
趣味:
パソコン、ブログ
自己紹介:
趣味は、Hp・ブログ作り・コンピュータ組立て、神社仏閣めぐり、ゴルフ、テニス

バーコード

ブログ内検索

P R